覚えるのはこの3つだけです
3番の 配当金総額の計算方法は賃借対象表の発行済み普通株式合計×その会社の年間配当額をかけて計算します
これがフリーキャッシュフローより少ない数字でないと無理して借金をして
配当を支払っていることになるので減配などにつながっていきます
それでは1つずつ見ていきましょう
目次
|
フリーキャッシュフローとは
営業キャッシュフローから投資キャッシュフローを引いたもので経営の健全性を
見極める指標です
フリーキャッシュフロー=営業キャッシュフローー投資キャッシュフロー
つまり、以下のキャッシュを表しています。
販売や仕入などの営業活動をして手元に残ったキャッシュから、
事業継続に必要な設備費用を支払ったキャッシュの残り
フリーキャッシュフローは借入などの財務活動で得たキャッシュを含まないため、その会社が純粋な営業活動でキャッシュをどれだけ作ることができるかという能力を測る指標だと言えます。
よってフリーキャッシュフローの安定は経営の安定につながります
3つのキャッシュフロー
営業キャッシュフロー
その会社が商品販売やサービスの提供で得た本業の利益
(利益から経費、従業員や役員報酬などを引いた後の額や自社株買いなどで受け取った
配当金による収入もここに入る)
キャッシュフローをプラスに増やすには、売り上げの最大化&
コストの最小化(固定費の削減など)
投資キャッシュフロー
固定資産や株、債券などの取得や売却による現金の流れ
マイナスの時→設備投資を多くしている時
プラスの時→会社が持っている設備や株、債券を売った金額が
設備投資のマイナス分を上回る時
財務キャッシュフロー
お金の不足分をどう補ったかを表します
マイナスの時→株主に配当を支払ったり、自社株買いをしたり、借入を返済した時
プラスの時→借入金や社債などで資金調達した時
次にこれも覚えておいて損はないです
計算方法も簡単なのでぜひ試してみてください
営業キャッシュフローマージン
これはどれくらい効率的に資金を回収しているかの目安になります
パーセンテージが高いほど利益率が高い会社です
営業キャッシュフローマージン=営業キャッシュフロー÷売上高
実際のキャッシュフロー
4年間の本業の利益を示す営業キャッシュフローは全てプラスです
投資キャッシュフローは2017年だけ大幅にマイナスです
これは、レイノルズ・アメリカンの発行済株式の57,8%を買収した為です
その買収により2018年の営業キャッシュフローは2017年に比べ2倍になっています
よって2017年以外はフリーキャッシュフローも潤沢に持っていることになります
2019年の営業キャッシュフローマージンは34%です
2019年のフリーキャッシュフロー8735です
年間配当金支払額=年間配当額2,62ドル×発行済み普通株式合計2293で6007になります
よって 8735ー6007=2728とプラスになっているので無理なく配当を支払っていると
言うことになります
次に
4年間の本業の利益を示す営業キャッシュフローは全てプラスです
2017~2019までのフリーキャッシュフローはそれぞれプラスです
2019のフリーキャッシュフローは約263億ドルで、配当支払額が1000億ドルなのでまだ
借金をせずに配当が支払えていたことがわかります
2019年の営業キャッシュフローマージンは12%とあまり高くありません
2019年のフリーキャッシュフロー26399です
年間配当金支払額=年間配当額1,28ドル×発行済み普通株式合計7881で10087になります
よって 26399ー10087=16312とプラスになっているので無理なく配当を支払っていると
言うことになります
まとめ
まず本業の営業キャッシュフローが安定していることが前提として
そのフリーキャッシュフローで配当金を賄えていないと減配が起こりやすいです
また投資するなら各セクターにより違いますが、営業キャッシュフローマージンが20%以上
ある会社がいいと思います