今年のポートフォリオが決定! 3/4

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 ランキングに参加しています 応援クリックを押していただけると嬉しいです

f:id:US-Stocks:20210103174447j:plain

 

昨日まで60%のポートフォリオを決めました

あと40%の部分も決めたので記事にします

 

色々迷いました

国債を入れるべきか、米国株の割合を何%にするかなど・・・

正解はないですよね

何より続けることが大事だと思います

 

us-stocks 2021年からの長期保有ポートフォリオは下の様になりました

 

f:id:US-Stocks:20210103174920p:plain

 

米国以外としてVSS, VGK, 2805 アジアETF, VPLを加えました

国債や社債などを一切入れないポートフォリオにしました

 

まず最初にVGK, アジアETF, VPLが決まり、90%のポートフォリオが決まりました

まずは以前に書いたVGK, VWO, VPLの記事です

 

www.us-stocks.space

www.us-stocks.space

www.us-stocks.space

ここで1つ変更があったのは、VWO エマージングマーケッツETFではなく

2805 アジアETFにしたことです

まずはVWOと2805 アジアETFのチャート比較です

2014年以降ほとんど一緒です

 

f:id:US-Stocks:20210103175840j:plain

VWOが青線で、2805 アジアETFがオレンジです

 

国別保有配分も

VWO

中国 43.1%  台湾 15.4%  インド 9.3%  ブラジル 5.9%  南アフリカ 4.1%

 

2805 アジアETF

中国 44.1%  台湾 13.4%  韓国 12.7%  香港 9.8%  インド 9.3%となっていて

そんなに差はないと思います

 

VWOを選んでポートフォリオ全てがドル建てになるより、

2805 アジアETFを選んだ方が10%だけですが香港ドル建てになって

米ドルに対するヘッジになると考えて、2805 アジアETFにしました

 

本当は米ドル建て60%, その他の国の通貨建て(人民元や香港ドル)に

40%位にしたかったです

もし5年後位に、人民元建てETFなどがバンガード社から出たらポートフォリオを

増やしたいと思います

 

VSSについて

1番最後に選んだのがこのVSSでした

香港ドル建ての3085 アジア高配当ETFと悩みました

3085 アジア高配当ETFなら全体の20%が香港ドル建てになっていいなと思ったからです

 

3085 アジア高配当ETFと2805 アジアETFとVSS オールワールド(除く米国)

スモールキャップETFの比較

 

f:id:US-Stocks:20210103181622j:plain

どれもそんなに変わりません

経費率はアジア高配当ETFが0.35%で、VSSが0.11%でした

 

構成銘柄株式数はアジア高配当ETFが490に対し、

VSSは3897でした

 

そして色々考えた結果、経費率も世界中の小型株3897銘柄に投資しているにも

かかわらず0.11%と低い経費率に抑えているVSSにしました

 

VGK, アジアETF, VPLが大型株に投資しているのに対してのヘッジとして

世界の小型株(除く米国)ETFは素晴らしいと思いました

 

 

米国60%, 米国以外40%となりました

 

f:id:US-Stocks:20210103183803p:plain