こんにちは、us-stocksです
今週も始まりましたね
今日は日本株で配当と株主優待をもらいながら、長期で保有したい
銘柄を挙げてみました
他にもあるとは思いますが、今日は3銘柄です
1. ソフトバンク
2. KDDI
3. JTです
1と2はかぶっているかもしれませんが、100株保有で株主優待も
もらってしまおうという事で、ご容赦ください
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
まずは3銘柄の配当利回りと株主優待です
1.ソフトバンク
株価 1500円 配当金 86円(5.73%) 株主優待なし=5.73%
2. KDDI
株価 3448円 配当金 125円(3.62%) 株主優待 3000円=4.49%
3. JT
株価 2141円 配当金 130円(6.07%) 株主優待 2500円=7.23%
となり、JTが圧倒しています
次にチャートを比較してみます
3年チャート
ソフトバンクが2019年上場なので比較は約3年しかできませんが、
ソフトバンク 10.26%上昇
KDDI 32.85%上昇
JT ー20.16%の下落となっていて、
JTは下落によって利回りが上がっていることになります
よって、us-stocksならJTを買います
12月の権利落日までに保有をしないと、1年後に株主優待はもらえないので
買うなら12月までですね
今日の日本市場は前場、約ー1.5%と下落していますし上海総合指数も ー0.51%、
ハンセン指数もー1.84%と大きく下げています
また、米国市場の時間外先物も下落しているので、買うのは明日の前場で
良さそうですね
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】