おはようございます
今週の米国3指数は週間で
NYダウ +1.08%
ナスダック +2.84%
S&P500 +1.96としっかり上昇して終わりました
きっと先週末から月曜にかけての売りは、新規感染者数が増えたことへの
警戒感と機関投資家などのポジション調整だったのではないでしょうか?
米国新規感染者数
今週1番気がかりだった米国新規感染者数の増加が
株式市場に大きく影響を与えるものと思われましたが、
結果的にー10%のような調整は見られませんでした
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
ゴールドと原油
1週間という短期目線ですが、今週ゴールドはずっと下目線で
横ばいで推移していました
逆に、原油は66$台まで売られましたが、結局強く72$台まで値を戻しています
来週は7月最終週を迎え、8月の相場に入っていきます
通常夏休みに入り、相場も閑散としてくる8月ですが
今年も通年通りになるでしょうか?
出来高がない中での相場ですが、今年がいつもと違うのはオリンピックです
選手の活躍で少しでも日本株の相場や日本が(米国も)、盛り上がってくれることを
期待しています!
また今週は水曜日にFOMCがあり、
木曜には4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP)の発表があったりと
重要な経済指標が目白押しです