こんにちは😃 今週の山場 CPIの発表がありましたねー
米国市場はテーパリングを警戒してか、増税への不安やデルタ株拡大に伴う
ものなのかは分かりませんが、弱含む展開が増えてきましたね
昨日の米国主要3指数
ナスダック ー0.45%
S&P500 ー0.57%
ラッセル2000 ー1.40%と序盤から引けにかけてズルズルと下がる展開でした
今週末に主要SQもあるので、まだ下がりそうな雰囲気ですよね
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
VWO エマージングマーケッツ
今日からVWO ETFではなく、上海総合指数と香港ハンセン指数の動きを
チェックしていきます
QYLD ETF
ナスダックが下がったにも関わらず、昨日の引けに謎の急騰があり
+0.35%で終わりました
ゴールド&原油
ゴールドはCPIを受け、1800$を回復
原油は昨日の日中には71$台まで上昇していました
経済指標
8月 消費者物価指数 CPI (前月比)
予想0.4%に対し、結果0.3%でした (前回0.5%)
8月 消費者物価指数 CPI (前年同月比)
予想5.3%に対し、結果5.3%でした (前回5.4%)
8月 消費者物価指数 CPIコア指数 (前月比)
予想0.3%に対し、結果0.1%でした (前回0.3%)
8月 消費者物価指数 CPIコア指数 (前年同月比)
予想4.2%に対し、結果4.0%でした (前回4.3%)
S&P500 ヒートマップ
無事にCPIの発表を終えましたね
結果を見る限り、9月のテーパリングはないという考えが大方のようです
今晩は、ニューヨーク連銀製造業景気指数や輸出入物価指数などの
発表があります
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
いいニュースとしてマイクロソフトが600億ドルの自社株買いと、
1株当たりの四半期配当を11%増となる0.62$にすると発表しました
額がすごいですね MSFT買いたくなりました!
大型株の強みは現金を沢山もっていて、自社株買いや配当にうまく使えるところですよね