1週間頑張った後の日曜日は最高に落ち着きますねー
まずは週間での米国主要3指数です
ナスダック ー2.59%
S&P500 ー1.18%
ラッセル2000 ー3.83%となりました
先週は3日下落し、2日間上昇するという激しい相場でしたが
週間で見るとー3%~ー1%台と、
us-stocks的にはまだまだ暴落したとは言えないなと、思ってしまいました
テーパリング開始により国債は売られ、米国10年債利回りは上昇するという教科書的な
動きは、オミクロン株によってあっけなく崩れ去りました
10年債利回りは先週ー9.42%
また原油も大きく影響を受けています
先週ー3.12%
週間で見てみると、唯一ゴールドはオミクロン株の影響を受けず冷静を保っています
先週ー0.28%
S&P500 週間ヒートマップ
us-stocksは金曜にQYLD ETFを33株分購入し配当再投資をしたのと、
別に22.0$で1980$分購入しました
次は週足のRSIが35以下になったら、買いたいと思います(現在は週足のRSIは40)