2022年 今年の投資戦略を決めました❗️

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 ランキングに参加しています 応援クリックを押していただけると嬉しいです

f:id:US-Stocks:20220101142231j:plain

今年はどう投資をしていくのかをゆっくり考えてみました

 

まずはus-stocksが保有しているものを大まかに分類していくと、

1. iDeco 個人型確定拠出年金として楽天VTI

2. 投資信託 3ファンド(全世界株式+ゴールド+8資産均等型バランス)

3. 個別銘柄

4. QYLD ETFとなっています

 

 

まず1のiDecoは変更しません

このまま毎月2万3000円ずつ、楽天VTIへ毎月積み立てを続けていきます

暴落が来たっていいんです! その分安く買えますし、積み立てを継続することで

ドルコスト平均法によってどんどん強い積み立てへと変化していくと信じています

下の表は各年末ごとの投資額や評価損益などです

継続することによって、毎年強くなっていっています

これは参考にしていただけるといいと思います

f:id:US-Stocks:20220101142909j:plain

 

 

そして2の日本円で買っている投資信託 3つのファンドですが、

(全世界株式+ゴールド+8資産均等型バランス)は、多少変更します

毎月500ポイントずつ買っていましたが楽天ポイントが減っていないのが

この1年で確認できたので、今年からは毎月1500ポイントずつ買っていきます

それプラス、以前プラチナを売ってできた円での現金を3投信に振り分け

下がったタイミングで少しずつ買い増していきます

あまり多くない金額ですが、サブ的な3投信の購入なのでそれでもいいと思っています

 

f:id:US-Stocks:20220102125840j:plain



3の個別銘柄は日本株と米国株で3銘柄ずつありますが、

今年出来れば上がったところで売って日本株の売却益は3投信に振り分け、

米国株の売却益はQYLD ETFとGLDの購入に使いたいと思っています

 

 

そして4のQYLD ETFはus-stocksがメインで買い増しているETFです

まだ8ヶ月しか配当再投資を続けていませんが、出来るだけ長期で継続して

いきたいと思っています

今年のNISAの事を考えていませんでしたが、多分配当再投資で毎月QYLD ETFを

NISA口座で買っていこうと思います

もちろん暴落したらNISAで一気に買ってしまうのも選択肢に入っています

 

とりあえず1月11日の火曜にQYLDからの配当が1600$位入ってくるので

NISA口座で配当再投資をしようと思っています

 

f:id:US-Stocks:20220101144337j:plain

 

結局2021年から大きな変更はありませんが、頑張って1年継続できるように

していきたいと思っています