QYLD ETFから747ドルの配当金を受領し再投資しました❗️(9回目)

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 ランキングに参加しています 応援クリックを押していただけると嬉しいです

f:id:US-Stocks:20211204102507j:plain

QYLDerには嬉しい配当が出ましたね 1月分をすぐに配当再投資に回しました

 

 

 

us-stocksがQYLD (Global X ナスダック100 カバード・コールETF)に投資を始めてから

9回目(9ヶ月目)の配当金を受領し、そのまま再投資しました(2021年5月12日に初購入)

 

下の記事は最初に購入した時の記事です 

www.us-stocks.space

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

1.配当再投資 

2022年1月にQYLD ETFから貰った配当金は、

特定口座とNISA口座を合わせて約747ドルでした

f:id:US-Stocks:20220203105036j:plain

 

月別 受領配当金額&再投資株数など

f:id:US-Stocks:20220206121424j:plain



2022年1月は暴落局面でNISA口座で8466$分新規に購入をしました

その分の配当金は次回から加味されます

 

 

9回目の配当金再投資 2022/02/03

そして貰った配当金747ドルでQYLD ETFを35株購入し、特定口座に再投資しました

単価は20.698$ドルでの購入となりました

f:id:US-Stocks:20220204000145j:plain

 

これで保有株数は4356株+917株(NISA)=5273株、

日本円での累計投資額は1267万円となり、評価損益はー12万9367円となりました

(写真はドル建て)

f:id:US-Stocks:20220204000539j:plain

f:id:US-Stocks:20220204000546j:plain




2.月別 1株配当金額

毎月配当をもらっているので、月別の1株配当金額を載せておきます

f:id:US-Stocks:20220203105211j:plain


QYLD ETF 年間総配当額

2021年 約2.850$

2020年 約2.546$

2019年 約2.321$

2018年 約2.650$

3.ファンドの詳細 

経費率が0.60%と高いのが気になりますが、人気のETF QQQと同じNASDAQ100に

投資をしています

また、個人では難しいデリバティブなオプション取引を機関投資家に任せていると思えば

ある程度の経費率がかかっても致し方ないのではないでしょうか?

 

f:id:US-Stocks:20210516184459j:plain

4.グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETFとは

NASDAQ100指数の株式を購入し、同一指数のコールオプションを売却することによって

利益を出しています

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

5.コールオプションの詳しい説明

以下の説明がわかりやすいと思いますので、参考にしてください

www.nomura.co.jp


6.組み入れ上位10銘柄(2021/06/30日現在)

アップル 11.19%

マイクロソフト 9.79%

アマゾン 8.53%

グーグル 4.01%

フェイスブック 3.99%

テスラ 3.68%

グーグル 3.53%

エヌビディア 2.8%

ペイパル 2.31%

コムキャスト 2.15%となっています

どの銘柄も素晴らしい銘柄ばかりです

 

7.セクター比率と過去12ヶ月の配当金額

f:id:US-Stocks:20210516185457j:plain

 

8. 月別 オプションプレミアムと分配金(2018年12月〜2021年6月)

これはGlobalX社が出しているオプションプレミアムと配当金(Distribution)の関係を

表にしたものです

実際には約1ヶ月位遅れて出てくるので、確認してみてください

 

1つ決まりがありまして、2021年6月をみてください

2020年3月から2021年5月まではぶ毎月の配当金は1.00%でしたが(16ヶ月)、

1番下の2021年6月は0.87%と1.00%を切っています

これは、オプションプレミアムが2.00%を切った場合は、

切った場合のオプションプレミアム価格の半分しか配当金が出ない仕組みになっています

 

全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

よってQYLDの配当はボラティリティが高く、プレミアムが高ければ高いほど

配当金額も高くなります

参考になればと思います

f:id:US-Stocks:20210729120212j:plain

9.QYLD vs 他の高配当ETFとの比較

5年チャートでの比較です

結果は予想通りです

QYLDは完全にキャピタルゲインを狙う銘柄ではありません

毎月の配当金だけを頼りにする、インカムゲインETFです

 

us-stocksは意思が弱いので、 VYMやSPYD、HDVのように上がってしまうと

下がるまで配当再投資を待ってしまう可能性があるので、

5年チャートでも全く上がらないQYLD ETFは自分に合っていると思っています

 

f:id:US-Stocks:20210516184803j:plain

 

10. 20年間複利で運用したら

本当にこのようにいくかは分かりませんが、このまま20年間配当再投資で

QYLDに投資をして行った場合のシミュレーションをしてみました

利回りは12%ー税金=9%で計算しています 

f:id:US-Stocks:20210811152140j:plain

時間を味方につけて複利での運用を頑張れば、なかなかいい結果になりそうです

このまま頑張って配当再投資を続けていこうと思っています

 

11. QYLD ETFに再投資を続けようと思った理由

 

www.us-stocks.space

 

12. QYLD ETFに鉄の掟

www.us-stocks.space

 

13. QYLDへの積み立ては2番目に最強な投資法だ!

www.us-stocks.space