最近ゴールドが弱含んでいて気が気でないus-stocksです
ゴールドは短期で木にすることはなく、長期で保有していればいいのかも
しれませんが、チャートを見てみました
us-stocksはGLDをETFと投信で下記の数量保有しています
まずはETFです
2021/02/05 に買い始め |
平均取得価額 |
投資累計額 |
時価評価額 |
評価損益率 |
評価損益 |
2月末 |
165.58ドル |
5298ドル |
5269ドル |
ー0.55% |
ー29.5ドル |
3月末 |
164.82ドル |
6263ドル |
6078ドル |
ー2.95% |
ー184.9ドル |
4月末 |
164.82ドル |
6263ドル |
6295ドル |
0.50% |
+31.70ドル |
5月末 |
165.29ドル |
6263ドル |
7848ドル |
7.91% |
+575.67ドル |
6月末 |
165.29ドル |
6263ドル |
7425ドル |
2.09% |
+152.39ドル |
|
|
|
|
|
|
次に投信です
約定日 |
買付額 |
購入 |
購入額合計 |
時価評価額 |
損益率 |
2021/02/25 |
500ポイント |
積み立て |
500円 |
500円 |
ー0.06% |
3/02 |
500ポイント |
積み立て |
1000円 |
981円 |
ー1.85% |
3/31 |
500ポイント |
積み立て |
1500円 |
1501円 |
0.09% |
4/29 |
500ポイント |
積み立て |
2000円 |
2045円 |
2.25% |
5/28 |
500ポイント |
積み立て |
2500円 |
2703円 |
8.13% |
6/21 |
2500円 |
配当再投資 |
5000円 |
5016円 |
0.32% |
6/28 |
500ポイント |
積み立て |
5500円 |
5577円 |
4.61% |
7/1 |
1875円 |
配当再投資 |
7375円 |
7508円 |
1.80% |
合計約6300ドル位の保有となっています
そして週足のドル建てゴールドのチャートを見てみると
ボリンジャーバンドのちょうど中間に位置してますね
下げたとしても、1700$位が下限ではないでしょうか?
また、RSIはちょうどRSI 50をレジスタンス(上値抵抗線)にタッチしてから
下向きに動いています
MACDはちょうど0のところで、上にも下にも行けそうです
あまりチャート分析が得意ではないus-stocksですが、
このチャートを見る限り上にも下にも動けそうなチャートで、
今後の動きを決めそうな山場にいそうな感じがしています
20h現在は1796ドルとほんの少しですが、下落をしています
最近ヨーロッパ時間での急落が多いので、あと何時間かは注意が必要ですね
時間外先物 Futuresのヒートマップ