今週買いたいと思っているアメリカ個別銘柄を決めました
ハイテクが暴落している中,マイクロソフト(MSFT)を買いたいと思っています
マイクロソフトも高値である230ドルから200ドルまで、約15%調整しています
もちろん無理をせずに買っていきたいと思っているので100日移動平均線を下回ったら
買いたいと思っています
199ドルくらいで指値を入れようかと思っています
調べてみた結果、2017年以降コロナ禍を除けば2回しか100日移動平均線を
下回った過去しかありません
短期では買いのタイミングではないでしょうか?
そろそろTiktokの買収がどうなるかなどの不安要素はありますが、
マイクロソフトは今までの事業だけでも十分今後も問題ないと思っています
もっと下がるような事があっても買い増していこうと思っています
次の抵抗線は200日移動平均線あたりの180ドル近辺に設定しています
今週の注目は日本のソフトバンクグループと米株のエヌビディアです
英の半導体設計大手アームをエヌビディアに約400億ドルで売却する事が決まりそうです
週明けにも発表があるそうです
これによりソフトバンクグループの株価は大きく上昇するのではと思っています
また、エヌビディアは400億ドルでの買収により、負債が懸念されます
どちらにせよ、注視していきたいです