こんにちは、us-stocksです。
まずは前回決めた内容についての記事を
見てもらえればと思います。
そして今回QYLD ETFから1064ドルの配当金をもらいました
2047年償還の米国ゼロクーポン債の利回りが4.61%と
4.5%以上なので、
QYLDから貰った配当金の20%を使って購入しました。
買付単価34.69%で額面700ドル分を約242ドルでの購入です
これで保有する米国ゼロクーポン債は7500ドルとなり
iFreeHOLDと合わせて約20000ドルまで貯めて
未来の教育資金として使う予定でいます
NISA 成長投資枠でiFreeHOLDを約51万円分保有しています
教育資金が貯まったらそれ以降は
株式市場が暴落した時にQYLD ETFを購入する資金として
たいと思っています。